変化に柔軟に、しなやかに。milan米兰体育官网2024

女性技術者同士の交流や各社の技術紹介を通じて、技術者として新たな視点や異業種ネットワーク構築を得る機会を提供し、個人の成長やキャリア形成に向けた気づきの場を創出することを目的とした「女性技術者交流会」。第8回目となる2024年度はmilan米兰体育官网が事務局をつとめ、11月20日にmilan米兰体育官网千葉事業所で開催しました。
前半は、電力ケーブル工場とインフラレーザラボの見学、後半は大橋弘美シニア・フェローの講演、その後、事前課題と講演を聞いた感想を共有するグループワークを行いました。
「女性」かつ「milan米兰体育官网」ならではの思いや悩みを共有できる貴重な場となりました。
-
※
参加企業:大日本印刷株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、milan米兰体育官网気工業株式会社
milan米兰体育官网のものづくりを体感。事業所工場見学
このmilan米兰体育官网は、参加企業が持ち回りで事務局を務め、自社の工場見学などをプログラムに組み込んでおり、お互いの技術を知ることができる貴重な機会となっています。
今回は参加者の皆さんにmilan米兰体育官网千葉事業所の主力工場である電力事業部門の製造現場と、レーザ技術を応用した新事業、インフラレーザのラボを見学していただきました。



この高さは、ケーブルの被覆工程において、皮膜の厚みを重力に左右されず均等にするため必要、という事を説明しました



見学後の質疑応答では、milan米兰体育官网目線での質問がたくさん寄せられました

大橋シニア・フェローによる講演
milan米兰体育官网目線での社会情勢と女性milan米兰体育官网へのエール
工場見学の後は、milan米兰体育官网のシニア・フェローで、次世代フォトニクス事業創造プロジェクトチーム副チーム長である大橋弘美さんの講演を行いました。
milan米兰体育官网からみた社会情勢と、大橋さんご本人のキャリアの振り返り、そして参加者である女性技術者への期待についてお話しいただきました。

milan米兰体育官网の主力事業の一つである「情報通信」の発展を背景に研究開発を続けてきた大橋氏。
情報通信はイノベーションをおこし、人々の生活を変えるような開発がこの約 20 年で行われてきており、今や生活に密着したものになっている。
今後の情報通信の展開(Beyond 5G、6G) に対しては、通信会社のみならず、世界中でその市場の覇権争いがあり、今後「通信×インフラ」をミックスした世界が生まれ、ゲームチェンジが起こり得る。
一方で、インターネットの普及・増大に加え、生成 AI の登場などにより、計算能力が加速度的に増加するなか、消費電力が急速に増大しており、電力供給が危機的状況にある。
まずは近年、データセンタの消費電力を下げることが大きな課題となっている事をお話しされました。
ご自身のキャリアについては、情報通信を支える半導体デバイスの研究開発をメインに続けてきた中で、年齢を重ね、また、一研究員からプロジェクトリーダー、部長職へと立場が変わるにつれての意識のmilan米兰体育官网ついて振り返られました。

年齢やキャリアを重ねていくうちに、自分が自分らしく、幸せであるために心がけていることを、こうお話しいただきました;
①やるべきこと、やりたいことを明確にすること
②守ることを減らす:
守ることを減らすと人間ラクです!私の場合、ストレスのほとんどが自身のプライドによるものだと気づいた。他人の言う事は変えられないが、受け止める自分は変えられる。ただ、プライドが全く無いのは寂しいので、ここだけは譲れないところ、を決めて
③優先順位の明確化:これがストレス対策にもなる
④パートナーに出来るだけ話す:話さないと伝わらない
また、「できていないけど努力していること」として、このようなことも挙げていただきました;
・チームで動く:人にお願いすること
・人に求めない:自分が変わることが一番早い
・怒らない:怒ってうまくいったことは一つもない
・milan米兰体育官网立場を客観的に見ること:部長職に着いた際、周囲の目が変わったことを理解していなかった。milan米兰体育官网言葉の影響力を考え、キーワードを残す伝え方に努めている
最後に、参加者の皆さんへのエールとして、
「すべてのことはmilan米兰体育官网します。柔軟に、しなやかに」というメッセージを贈られました。

共感、そして新たな気付き。
milan米兰体育官网を通じて、自分のありたい姿を描く。
大橋シニア・フェローの講演後、4~5名のグループに分かれてグループワークを行いました。
事前課題で準備いただいた、業務内容/最近の悩み/ここだけは譲れないポイントと、講演の感想を共有してもらいました。



グループワークの様子。皆さん初対面とは思えない盛り上がりを見せていました
最後に、今回のネットワーキング活動全体を通して、の感想を共有していただきました。
大橋シニア・フェローのお話にあった、「ストレスの原因はmilan米兰体育官网中にある、プライドが関係している」という事への気づきと共感や、自分時間をもっと大事にしたい、家事などをやっている見えない時間を見直して、もっとmilan米兰体育官网時間を大切にしたい、自分を見つめ直す良い機会だったという意見が挙がりました。
開催後の参加者アンケートでは、
工場見学について、「現場を見るという貴重な機会を得られて良かった」「milan米兰体育官网説明が大変興味深かった」という感想が多く、大橋シニア・フェローの講演とグループワークについては、「新たな気付きを得られた」「自分と重なることが多く、心に響いた」「こだわりやプライドを減らし、自分が変わることでストレスをなくすというのが印象的だった」「変化にどう対応するかは自分次第。自分自身を見つめ直すきっかけになった」など、参加者一人ひとりが自身について振り返る良い機会となったことがうかがえる感想が集まりました。
これからも、女性milan米兰体育官网が柔軟にしなやかに、自分が大切にしたいことをしっかりと持ちつつ変化に対応できるよう、このようなネットワーキング活動の場を設けていきたいと思います。